« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月の投稿

2022年10月22日 (土)

修学旅行⑩

清水寺見学と買い物を終え、15時25分にバスが出発しました。ほぼ予定通りの時間で動いています。

040fd0e469374ec4b48eea494a0e7235

10bb97aa8a9d4b8cb157c0856b8156d4

9518fe2a66e342d0855dccee168691de

23f5ed79af0040f89be96c31283ba384

※修学旅行についてのお知らせは、これで最後になります。ご覧いただき、ありがとうございました。

|

修学旅行⑨

昼食を食べています。

みんな元気に過ごしています。

B9e1eb7bdb8f48eaa093c51bacbb692f

D38e90ab90cf412d968a2909d460a498


|

修学旅行⑧

クラス別研修が終わり、昼食会場に向かっています。

1組) 金閣寺→龍安寺→二条城 2枚ずつ

6ff09e64748c4188b8c294b553e409ba

573bf0dc4dde493cb39cabbcff33f919

254cf8bd55f240fca8ca6e5b7db53cef

E75fd9ce2c17449d854777b72eeb60c7

14ca47393169487d94def6dfaf81ac77

245487c91a7a4a22bf8e74faa6603f34


2組) 二条城→金閣寺→三十三間堂 2枚ずつ

F8ba38e62e6147a5b8fc0040d1f8a1ab

E7283531a0724c678fcadf1e240bd3c5

06ee78bad8e8449d82f31982abf74ee1

D5b1cd239a86493082e55127839a65d1

B5598f1b92f2417bb801428b42db5211

F576a3594f374da5a12f688b9eb91f84

|

修学旅行⑦ 二日目

朝の様子です。

全員元気で過ごしています。

二日目の午前中は、クラス別研修です。

A2d2063734174d35962f2a8b5b1e2c87

Ee37a672c6554aa8ac4a03090b9c22c2

3d174546c68841c89d8d3c0ffbab35d7

A04409c1c8e24bc595d6d5b1581e20b2



|

修学旅行⑥

一日目夕食後に、三条通りの商店街に買い物に出かけました。

6c73656b5b4a4eb5bc2df70a74d48f2f

D2e9e5c9aa9948c9a9339adc67cfdfe8

41530aab45a941abab9060a72a114392

9f36578483d34e4dab0490ca7db8e1f2

F48ed01b11d94d078c663fa9dae1479f

F85a31c73f584768a519dbd091b54102

|

2022年10月21日 (金)

修学旅行⑤

今日は天気が良く、暑いくらいでした。

奈良公園では、班でまとまって行動できました。

食事の後は、買い物に出かけます。

※今日のホームページ更新は、これで最後です。

54cdf10c24a642df94932710b08eda29

654b5dcbf55f47309e8504248f9fc3e6

F1a3e9b0eba649bfa43658737bb699d6

Ee94b9c1007543e3a39306693adb9baa

89cb444ece3b42a6b38e0a2abd47aaba

8097b998a8dc4073800348ac779cfcab

318ac08f163e407f9c654138b6025382

B656365ae7464b3fa697eea00e5b372f

3c491fe4edd640ea9d4ee6b0ceae60d7

6931cf24fe63424ca897eb2f97a4ce85

|

修学旅行④

17時10分 無事にホテルに到着しました。

一日たくさん歩いて疲れていますが、みんな元気です。

C84e9217f0a74d77945865dbe8311e21

|

修学旅行③

奈良公園に到着しました。

これから大仏を見学して班別研修になります。

次回の更新は、夕食以降になります。

C94e727fe8da4015a676faa5775dda80

3ec2b1fa325e4cdd9552f08cd741d72d

Ef7623c2668244759794afd14591fbe7

Fd39839cd66a4a2abeb1f89bac3a18d8

C2f450c1d6cb486eaa0eadaa343787e7

|

修学旅行②

法隆寺には時間より少し前に到着しました。思ったよりも空いていたので、ゆっくり見学できました。

みんな元気で活動しています。

81c0d91fd3594736b8cf9b978f4ed8baB7b924b9329b4c29bc14915b66889b99

0cb1142d30c840a2bfa80e6f28a2d0bc



1547dfa662ae4e05bb22746674556cb41036965a1e9643178cade6a30a4e819fA146d1bd1c7846fdb38292d12a9fff7a

49cc5ab0dd45469b816af0980858247e

2cbf587f2e674f129cb557c26d6a58dc

|

修学旅行①

学校を出発しました。一日目は、奈良県での研修です。

3e34375e5d6144c0b6961c9540ab7e2f

|

2022年10月14日 (金)

10/12 1年生校外学習「つうがくろのあんぜん」「いきものとなかよし」

事前にサイクリングロードと一般道路との違いを考え、一般道路では車に気を付けて歩く必要があることを確認しました。

総合公園では、「下石自然を守る会」の方が講師として待っていてくださり、5つのグループに分かれて虫さがしを行いました。

講師の方に虫について教えて頂き、ますます虫に親しみをもつことができました。

Dsc07093 Dsc07106 Dsc07115 Dsc07127

|

10/7 4年生校外学習「美濃和紙会館・うだつの上がる町並み見学」

美濃和紙会館では、紙漉き体験を行いました。

美濃の町では、ボランティアガイドさんの話に耳を傾けました。

雨の中でしたが、貴重な体験ができました。

Cimg0017 Cimg0032 Cimg0041 Cimg0045

|

10/6 2年生校外学習(市立図書館・市役所・文化プラザ)

路線バスを使って学習に出かけました。

プラザのステージにある仕掛けを体験したり、新しい議場を見学したりしました。

市民のために働く仕事について、理解を深めることができました。

Dsc05807 Dsc05835 Dsc05839 Dsc05870

|

2022年10月12日 (水)

10/12 後期委員長任命式

児童会の後期委員長が決まり、校長先生から任命書が手渡されました。

校長先生からは「学校をよくしていきたいと思う気持ちを、全校に広げていってください。」とお話がありました。

Photo_20221012131901

|

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »